

DCIMdcim
-
2022.04.27DCIM
データセンターの脱炭素化を支援するDCIMの機能(ASHRAEチャート編)
データセンターの空調にかかるエネルギーとそのコストは、全体のおよそ半数近くと言われており、コスト削減と共に脱炭素化、SD…
-
2022.04.26DCIM
サーバーの最適な電力設計値を自動算出してくれるdcTrackのAPB機能を検証してみた
データセンターインフラ運用の効率化を支援する数多くの機能を有するSunbird dcTrackですが、今回は注目機能のひ…
-
2022.04.25DCIM
既存データセンターへの資産管理系DCIMの導入はスモールスタートがおすすめです
DCIMのシステムのうち特にIT機器の資産管理や配線接続管理などのいわゆる資産管理系(レベル3 )DCIMを既存データセ…
-
2022.04.20DCIM
スタッフのITリテラシーに左右されず現場作業をスムーズに ~意外に重要なポート配置図管理
みなさまこんにちは。今回はDCIMツールが持つ、隠れた便利機能を紹介したいと思います。 さて、みなさんは現場でのケーブリ…
-
2022.04.18DCIM
DCIMとBMSの融合について考える ~メリットとリスク
最近、DX(Digital Transformation)の流れと共に様々な局面で業務プロセスを最適化していこうとする動…
-
2022.04.14DCIM
弊社取り扱いDCIM各製品を比較してみた~その4:配線管理
以前のブログでもお話ししましたが、データセンター内での膨大かつ複雑なケーブリング情報の管理は、簡単そうに見えて実はかなり…
-
2022.04.11DCIM
メタバースはデータセンターの物理インフラ運用管理を進化させるのか?
昨年、旧Facebook社が社名を「Meta(メタ)」に変更すると発表し、メタバース実現に向けて本格的に動き出したことで…
-
2022.04.04DCIM
【DCIM FAQシリーズ14】既存施設で使っているセンサーはサポートしますか?
私たちDC ASIAは「グリーンIT」をテーマとし、データセンター向けにあらゆる側面から効率化・グリーン化のソリューショ…
-
2022.03.31DCIM
データセンター運用に明確なKPIを設定し、運用と設備の効率性向上を目指す
「KPI(=重要業績評価指標)を具体的かつ明確に設定し、PDCA(=Plan:計画、Do:実行、Check:評価、Act…
-
2022.03.29DCIM
Japan IT Week春で本邦初出展製品を含むDCIM4製品のデモをご覧いただけます!
来る4月6日~8日に弊社はJapan IT Week(春)内の第24回データセンター&ストレージEXPOに出展い…