

DCIMdcim
-
2021.08.26DCIM
シュナイダーエレクトリック社の次世代DCIM EcoStruxure ITが、3rd-Partyデバイスのサポートを開始!
先程、Schneider Electric(シュナイダーエレクトリック)社の海外サポート窓口より、ニュースが飛び込んで…
-
2021.08.23DCIM
レガシーシステムの代わりに導入したシステムがまたレガシーとなることのないよう注意すべき ~総務省「令和3年版情報通信白書」
先月2021年7月に総務省が、「令和3年版情報通信白書」を発表しました。この白書(ホワイトペーパー)では、我が国のデジタ…
-
2021.08.19DCIM
データセンターの運用自動化を推進したSunbird DCIMの導入成功事例紹介 パート2
データセンターの管理者は、運用時間の短縮や、データの正確性を高めるために、タスクの自動化手法をより追い求めるようになって…
-
2021.08.18DCIM
garmitをより便利に使いこなすTIPSその7 ~ハッシュタグを用いた検索機能
弊社が取り扱うおススメ国産DCIM「garmit」の機能を使いこなすTIPSのご紹介シリーズの第7弾。今回は「ハッシュタ…
-
2021.08.16DCIM
IT資産のライフサイクル管理をDCIMで統合化するメリット
IT資産管理は単なるデバイスのインベントリ管理だけにとどまりません。 調達からキッティング、設置、導入、移設、メンテナン…
-
2021.08.12DCIM
Sunbird dcTrackでケーブリング管理はどこまでできるのか?を解説
皆様のデータセンター、サーバールームでは結構な数のLANケーブル(光ファイバーケーブル含む)が張り巡らされているかと思い…
-
2021.08.11DCIM
データセンターの運用自動化を推進したSunbird DCIMの導入成功事例 パート1
データセンターの管理者は、運用時間の短縮や、データの正確性を高めるために、タスクの自動化手法をより追い求めるようになって…
-
2021.08.09DCIM
garmit DCIMをより便利に使いこなすTIPSその6 ~ラック電子錠を用いた運用効率化+セキュリティ強化
弊社が取り扱うおススメ国産DCIM「garmit」の機能を使いこなすTIPSのご紹介シリーズ第6弾。 今回は「ラック電子…
-
2021.08.06DCIM
DCIMツールでCO2排出量を可視化できることをご存じですか?
先日さくらインターネットから、電力調達をLNG(液化天然ガス)火力発電を主体とする電力会社に変更し、これにより同社の石狩…
-
2021.08.03DCIM
【DC運用ユースケース】リース契約満了が近いIT資産を検索する
データセンター内には数多くのICT機器が導入され稼働しています。それらは異なるタイミングで設置され、そして製品ライフサイ…