

DCIMdcim
-
2021.08.02DCIM
garmit DCIMをより便利に使いこなすTIPSその5 ~アラームのグルーピング
弊社が取り扱うおススメ国産DCIM「garmit」の機能を使いこなすTIPSのご紹介シリーズ第5弾。 今回は「アラームの…
-
2021.08.01DCIM
Sunbird dcTrackのポート管理・配線管理とIPAM
DCIMツールは主にデータセンター、サーバールーム内の物理インフラ周りを中心に管理します。しかし、日々の運用業務の中で、…
-
2021.07.30DCIM
各社DCIMツールのスマホ表示を比較してリモートワーク対応レベルを検証してみました
「テレワーク」「リモートワーク」などという言葉もだんだんと一般化してきました。この新しい働き方は、業務効率・生産性の向上…
-
2021.07.29DCIM
積極的なIT投資をしないと労働生産性は低下し企業は没落する、という話
10年以上も前から日本企業のIT投資は「守りの投資」であり、「攻めの投資」ではない、とよく言われ続けています。それは特に…
-
2021.07.28DCIM
garmit DCIMをより便利に使いこなすTIPSその4 ~設備メンテナンス中のアラーム停止を簡単に
弊社が取り扱うおススメ国産DCIM「garmit」の機能を使いこなすTIPSのご紹介シリーズも第四回目となりました。 今…
-
2021.07.27DCIM
Sunbird DCIM 認定ソリューションパートナーの証を頂きました。
2021年度のSunbird Software DCIM Certified Solution Partner Tra…
-
2021.07.26DCIM
【開催報告】 ニューノーマル時代のデータセンタインフラ管理ウェビナー~大勢のご参加有難うございました
オリンピック連休を控えた7月21日に、第二回目のウェビナー「ニューノーマル時代のデータセンタインフラ管理」を開催しました…
-
2021.07.26DCIM
DCIM(データセンターインフラ管理)ソフトウェアの歴史を振り返る(1987~2021)
DCIM(Data Center Infrastructure Management)という言葉が誕生したのはおよそ10…
-
2021.07.21DCIM
ニューノーマル時代のデータセンターインフラ管理~リモート運用のメリットとDCIMソフトウェアSunbirdについて【関連ブログ一挙ご紹介】
長引くコロナ禍でリモートワークが恒常化してきた今、データセンターインフラを「いつでも、どこからでも」管理するリモート運用…
-
2021.07.20DCIM
garmitをより便利に使いこなすTIPSその3 ~サーバールーム以外での環境モニタリング活用
弊社が取り扱うおススメ国産DCIM「garmit」の機能を使いこなすTIPSのご紹介シリーズ第三弾。 今回のテーマは「サ…