現代のITインフラを支えるデータセンター物理インフラの技術を学ぶ

K-Iwasaki

クラウドであれ、ハウジングであれ、ホスティングであれ、全てのITエンジニアは普段の業務の中で、毎日必ずどこかしらのデータセンターにアクセスをしています。クラウドではインフラ部分はブラックボックス化され、通常、エンジニアが敢えてそこを知らなくても特に問題にはなりません。

しかし、実際にデータセンターがどのように構成され、今自分がアクセスしているプラットフォームがどのようなサーバー構成で動作しており、どのようなネットワーク経由で今目の前に到達しているのか?を理解することは重要です。

もちろん、「そのようなことはクラウドプロバイダー、インフラ提供ベンダーのエンジニアだけが知っていれば良い、クラウドエンジニアはインフラがどうであれ知る必要は無い。」という反論意見もあるかと思います。

GoogleやAWS、Azureを含むクラウドサービスもしばしば障害に見舞われており、被害を被るのは利用ユーザー側です。障害が発生した際に自社で出来る範囲の対処を迅速に行うためには、やはり全体を俯瞰でき、迅速に対処するための知識や経験であると考えます。

AWSなどクラウド系の資格以外で、Ciscoをはじめとしたネットワーク系の資格やMicrosoft、Oracle、LPICなどのOSやミドルウェアの知識や資格の取得、そして実務経験の習得はもちろん最も重要です。
そして、通常エンジニアはあまり足を踏み入れない領域であろう物理層インフラに関する知識を習得することで、ITインフラ・システム全体を完全に俯瞰し、コンサルティングが可能なレベルのエンジニアになることができます。

本来、特に物理インフラに関する知識の習得は、特殊な環境での実務経験を積むしか方法がありませんでした。しかも、通常、関係するベンダーやユーザーにしか入室を許可されていないデータセンター設備に関する知識となれば更に困難です。

このような背景から、データセンター・インフラの知識や経験を持つエンジニアはごく限られた一部の人員しかおらず、今後の技術者人材不足が課題となっています。

そこで、イギリス・ロンドンを拠点とするData Center Dynamics社は、「DCPRO データセンター教育・資格」コースをグローバルに展開し、人材育成に力を入れています。

DCPROでは、データセンターインフラの設計から運用に至るまで、普段中々身に付けることができないデータセンター物理インフラに関する知識、最新技術やベストプラクティスなどの習得ができます。

DCPROは世界中で最もスタンダードなデータセンターインフラエンジニア向け教育コースとしての知名度を確立しており、世界中で12,000名以上のエンジニアや関係者が受講してきました。

DCPROは2017年以降日本向けにローカライズされ、国内での受講も可能となっています。既に200名弱のデータセンターに携わるインフラ、ファシリティエンジニアの方々が受講してきました。

これからのクラウド時代、ITインフラに携わるエンジニアにとって、ますます見えずらくなる物理インフラの技術知識の習得は更に重要性を増していくと思われます。
そして、一方で人材不足が深刻な課題になりつつあるデータセンターサービスプロバイダー自体で働くインフラ・ファシリティエンジニアの育成にも役に立っており、業界の下支えになっています。


DCPROについての詳細やお問い合わせはこちらのページからご覧ください。

当記事は2019年7月にデータセンターカフェに掲載した、クラウド時代のインフラエンジニアに必要なもの」記事からの一部抜粋の内容となっております。
全文をご覧になりたい方はこちらからご覧ください。

人気記事

お気軽にお問合せください

お問い合わせ

まずはよくある質問をご覧ください

よくある質問


03-6362-6990

営業
時間
9:00 - 17:00
土日・祝日・年末年始を除きます

LINEで問い合わせる

右のQRコードから
お友達登録をしてお問い合わせくださいLINEで問い合わせる