

データセンター
-
2021.05.24電源
簡易監視ツールだけでは不十分?
データセンターでは数多くのセンサーが導入され、そしてそれらの集中監視が行われています。 データセンター企業がセンサー機器…
-
2021.05.24電源
電気代削減について考える ~ その1
昨今、CO2排出量削減を目指して電気効率の高い設備の導入や更改が推進されていますが、一方でその副産物としての電気代削減も…
-
2021.05.24電源
冗長性と冗長化の違い ~サーバルーム空調の冗長~
・冗長性と冗長化 冗長化とは、障害が発生した場合に備えて、「予備」を普段から配置しながら運用することです。 予備を用意し…
-
2021.04.26電源
日本の2030年度の温室効果ガス削減目標を「2013年度から46%削減し、さらに50%の高みに向け挑戦を続けていく」と宣言
日本は2016年にパリ協定などを踏まえ、温室効果ガスの排出を2030年までに26%削減、2050年までに80%削減とい…
-
2021.04.23電源
DCPRO データセンター技術者としての基礎(DCT)クラス、オンライン開催終了
この度も4月22、23日の2日間で、データセンター技術者としての基礎(DCT)クラスのオンライン研修を実施し、無事に終了…
-
2021.04.22電源
【開催報告】 DCインフラ運用自動化ウェビナー~大勢のご参加有難うございました!
今年はじめての夏日を記録した4月21日、株式会社デンソー様と共同で、「データセンターインフラ運用自動化」をテーマにした初…
-
2021.04.08電源
「あつ森でデータセンターを学ぶ」記事を公開しました
皆様が普段からパソコンやスマホで使っている様々なサービスは全てデータセンターから配信されています。このように現代の社会生…
-
2021.03.23電源
データセンターインフラの運用自動化をテーマにしたウェビナーを開催します
首都圏の緊急事態宣言が解除されたばかりですが、まだまだ油断はできない状況です。 新型コロナの影響はデータセンターにも大き…
-
2021.02.17電源
DCIMを活用しデータセンターのPUEを抑制する
データセンターにおけるインフラ設備の追加投資は、「もう(供給電力などの)空き容量が僅か(と思われる)から」といった判断に…
-
2021.01.27電源
【DC運用ユースケース】ゾンビサーバーの排除
近年、仮想化技術によりサーバーの集約化は進み、物理サーバーあたりの効率は改善しています。しかし、データセンター内には非稼…