

garmit
-
2022.10.11お知らせ
「データセンター業のベンチマーク制度」~正確なPUEを労力を掛けずに自動算出する方法
近年ますます深刻さが増しているような地球温暖化。その対策の一環で、あらゆる事業分野では現在、省エネ・脱炭素への取り組みが…
-
2022.06.21お知らせ
弊社取り扱いDCIM各製品を比較してみた ~その5:アセット管理
データセンターインフラ管理(DCIM)システムが提供する重要機能のひとつは、アセット管理(資産管理)機能です。ちなみにア…
-
2022.04.14お知らせ
弊社取り扱いDCIM各製品を比較してみた~その4:配線管理
以前のブログでもお話ししましたが、データセンター内での膨大かつ複雑なケーブリング情報の管理は、簡単そうに見えて実はかなり…
-
2022.04.04お知らせ
【DCIM FAQシリーズ14】既存施設で使っているセンサーはサポートしますか?
私たちDC ASIAは「グリーンIT」をテーマとし、データセンター向けにあらゆる側面から効率化・グリーン化のソリューショ…
-
2022.04.01お知らせ
株式会社デンソーとの販売協力を加速し、DCIM事業展開を強化
この度、株式会社DC ASIA(以下、DC ASIA)と株式会社デンソー(以下、デンソー)は、両社における販売協力を加速…
-
2022.03.29お知らせ
Japan IT Week春で本邦初出展製品を含むDCIM4製品のデモをご覧いただけます!
来る4月6日~8日に弊社はJapan IT Week(春)内の第24回データセンター&ストレージEXPOに出展い…
-
2022.03.07お知らせ
弊社取り扱いDCIM各製品を比較してみた~その3:温度分布図
データセンターのサーバールーム内の温度監視は適正な冷気がIT機器に供給されているか?熱だまりが発生していないか?などを把…
-
2022.02.15お知らせ
弊社取り扱いDCIM各製品を比較してみた~その2:トレンドチャート
DCIMツールの最も基本的な機能である電源監視や温湿度などの環境監視機能は、データセンターのサーバールーム内に配備された…
-
2022.02.14お知らせ
弊社取り扱いDCIM各製品を比較してみた ~その1:ラック実装図
弊社はDCIMシステムを導入検討されているユーザー様により最適なものをご提案するという目的で、メーカー・製品を限定せずベ…
-
2022.01.28お知らせ
【ウェビナー開催報告】 単なる監視で満足していませんか?garmitが実現する一歩進んだデータセンター監視管理
2022年最初のDCIMウェビナー「単なる監視で満足していませんか?garmitが実現する一歩進んだデータセンター監視管…