

Sunbird
-
2022.03.15DCIM
【DCIM FAQシリーズ13】ソフトウェア本体以外で購入すべきものは?追加費用は?
お客様がDCIMのシステム導入を検討されていく中で、当然システム全体の全体像に関する質問は出てきます。これは全体のコスト…
-
2022.03.14DCIM
dcTrackのダッシュボード紹介① ~先月と今月の電気使用量比較
100種類以上の多彩なプリセット・ウィジェットが用意されているSunbird dcTrackのダッシュボード機能。更にS…
-
2022.03.07DCIM
弊社取り扱いDCIM各製品を比較してみた~その3:温度分布図
データセンターのサーバールーム内の温度監視は適正な冷気がIT機器に供給されているか?熱だまりが発生していないか?などを把…
-
2022.02.22DCIM
無料で簡単に設定できるSunbird dcTrackのHA構成について解説します
DCIMはそのサービス自身が停止しても、データセンターの可用性には影響はありません。しかし、データセンターの可用性の維持…
-
2022.02.15DCIM
DCIMアプリケーションノート「DCIMソフトウェアでデータセンターの持続可能性を高める」日本語版完成
データセンターが大型化し、現代の消費者や企業の需要に対応するためにより多くのエネルギーを必要とするようになると、顧客、政…
-
2022.02.15DCIM
弊社取り扱いDCIM各製品を比較してみた~その2:トレンドチャート
DCIMツールの最も基本的な機能である電源監視や温湿度などの環境監視機能は、データセンターのサーバールーム内に配備された…
-
2022.02.14DCIM
弊社取り扱いDCIM各製品を比較してみた ~その1:ラック実装図
弊社はDCIMシステムを導入検討されているユーザー様により最適なものをご提案するという目的で、メーカー・製品を限定せずベ…
-
2022.02.04DCIM
中小規模サーバールームのITインフラ管理にもDCIMツールの導入を
一般的にDCIMソフトウェアは大規模データセンター向けのツールであると考えられているかと思います。しかし実は中小規模の環…
-
2022.01.31DCIM
サーバールーム内のラックのキャパシティ検索の仕組み
DCIMツールが提供する重要な機能のひとつに「キャパシティ検索」があると先日のブログでお話ししました。とはいえ、「キャパ…
-
2022.01.27DCIM
データセンターの脱炭素化を支援するDCIMの機能(デルタT編)
データセンターの空調にかかるエネルギーとそのコストは、全体のおよそ半数近くと言われており、コスト削減と共に脱炭素化、SD…